SSブログ

「Twitter社会論」(津田 大介) [ノンフィクション]

メディアジャーナリスト津田大介さん(先日やっとフォロー返しされた^^;)がTwitterという今注目のwebサービスシステムについて、縦横に語り尽くした本。
Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y)

Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y)

  • 作者: 津田 大介
  • 出版社/メーカー: 洋泉社
  • 発売日: 2009/11/06
  • メディア: 新書
 入門書としても優れているが、「社会論」と銘打つだけに、その政治経済社会的な影響力、可能性について熱く語っている、その語り口は平明にして明快。

 第1章はTwitterに関する一般的な解説。単なる技術的な話ではなく、それのもたらす世界の精神、空気感にまで触れていてわかりやすい。
 2章は著者自身の体験を通しての歴史展開と、彼が先鞭をつけて語源にまでなった「tsudaる」技術(シンポジウムや講演会の実況法)の開陳。これは興味深いし、知的生産術として非常に有用だろう。
 これだけでも入門書としては十分なくらいだが、著者が最も力を入れて書いた(と、Twitterで呟いたのは第3章の「社会に広がるツイッター・インパクト」でジャーナリズム、政治、ビジネスにTwitterがどう関わり影響を与えているか、どんな課題がありこれからどう進むべきかを、細かく検証し、提案していて、本書のキモだ。ジャーナリストとしての面目躍如。落ち着いた語り口の裏に秘めた並々ならぬ情熱を感じた。同感・共感・御意・同意!
 大体は知ってる話だったけど、実に分かりやすく整理されていて感服。ついったーの〈面白さ〉というものは、未体験の人に伝えることの困難さがよく言われるが、この本はそれをユーザー視点に立って分かりやすく説明してクリアしていると思う。読む側の想像力にもよるが、これを読んでもTwitterやろうとしない人は、一生やらないだろうね、と思われた。
 なお、この本に関する感想などの呟きは#tsudabookというハッシュタグで一括して読むことが出来る。
タグ:Twitter
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 1

ask

著者の津田氏は時々下品な冗談も呟くのだが、「これ親も見てるんだっけ!」とも言っていた。そのお母様が自分も呟き始めたらしい。↓
https://twitter.com/seihoh/status/5708322756
重版情報あり。

by ask (2009-11-18 16:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。