SSブログ

「お気に入り」というパソコン用語に対する違和感 [言葉]

というのをどうしても感じてしまう。MSのブラウザのIEブックマークシステムはこの言葉を使っている。これがどうにも座りが悪いのだ。多分、英語版では"favorite"だろうと思うが、それを「お気に入り」と訳してメニューバーに掲げる言語感覚を疑う。
(日本MSは他にも「不正な処理」などという、パソコンという機械の分際で人間様であるユーザーを、しかも人に非はなく機械が勝手にトラブったにもかかわらず、指弾するかのごとき言葉を平気で採用するようなところなので、どうも日本語に弱い企業という印象は強い。古くはMS-DOSのメッセージで「どれかのキーを押して」なんてのもあった。直訳にも程がある。)

 で、「お気に入り」であるが、訳した者は多分、ミュージカル映画の名作サウンド・オブ・ミュージックを観たのであろう。あの中に出てくる歌で"My favorite things"というのがあり、それが字幕では「私のお気に入り」となっていたのである。それをそのまま頂いたとしか思えない。
 だが、「お気に入り」なんて言葉は、相当くだけた、口語でしか使わないものだ。お子様用バージョンだってんなら別だろうが、大の大人が使うメニューバーにはまったく似合わない。使う人の品位すら落とすものだ。そもそも口にするのも恥ずかしい言葉だし。日本語には意味的にもTPO的にもよりふさわしい言葉がある。つまり、ここは「常用」とすべきではないか。次期バージョンでは是非とも改善されんことを望む。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 2

michaela

私も初めてPCにふれて「お気に入り」という言葉を見たときは「なんなんだ、これは!?」と思い、しばらく使いたくありませんでした。
今は必要に迫られ、仕方なく利用していますが、やはり落ち着きはよくありませんね。
「不正な処理」も同感。「私が何をしたっていうの?」と言いたくなります。
同じ考えの方がいらしたとは嬉しいですね。
by michaela (2007-01-09 14:33) 

ask

michaelaさん、お久しぶりです。
>同じ考えの方がいらしたとは
そう、いろんな所で同じ考えの人の意見を見ます。
「仕事で仕方なく、いやいや使うだけなのに!」とか
「大っ嫌いな奴のブログだけど、どーしても気になるので」
など、とね。
「不正な処理」と言われてパソコン恐怖症になっちゃった人
も居たような話も聞きました。
ここで一句
「MSは見て来たような嘘を言い」
by ask (2007-01-10 00:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。