SSブログ

「いいね!」「知らんがな!」以外のボタンづくし [言葉]

Twitterやってたら、久々の「〜づくし」ネタを発見した。
 発端は日曜深夜の25:30からTBSラジオでやっている「文科系トークラジオLife954」(ホスト・鈴木謙介氏)という深夜番組。同時にスタジオ内をUst放送しているのだが、それを見ていて午前2時を回ったので寝てしまったのだが、その後で面白い展開があったらしいのだ。その様子は、togetterにまとめられているので、これ↓を参照してみて欲しい。
Togetter - 「津田さんとともに mixi facebook Twitter に『知らんがな!』ボタン実装を求むまとめ TBSラジオLife #life954」
 つまりそういうことである。ある〈リア充〉のつぶやきに津田氏がイラッと来たという話が事の始まり(津田さんも十分リア充じゃないの?って気はするが)。こんな小腹が立った(という表現はないか?)ときに押せるボタンが欲しいな、という流れだ。mixiボイスやfacebookには他人のつぶやきに対して〈いいね!〉ボタンというものがあるらしい。私はどっちもやってないので、イマイチよくわからないが、Twitterにも同様に「お気に入り」のボタンはある。Twitterでは誰がお気に入りを押してくれたかは直接は分からず、他の「ふぁぼったー」などのサービスを使うしかないのだが、Facebookの場合はリアルタイムで自分の画面にどんどん左下から積み重なって表示されていくらしい。これが嬉しくて一種の〈報酬系〉が形成されるために、やたらと中毒性が高いという。
 (余談だが、初心者状態の時に面白さを爆発させるかの広瀬香美氏は、ボタンに気づかず手で「いいね!」と文字入力していたとか。)

 それは置いといて、〈いいね!〉ではなく、逆にちょっとカチンと来た、いい気なもんだよな、みたいな場合に〈知らんがな!〉というボタンを押したい、というmutevoxさんの提案だ。これはなかなか面白いではないか。まぁジョークなので、本当に実装されるはずもないのだが、ここで俄然久々に、例の「〜づくし」の虫が蠢きはじめたわけである。(なんちゅう長い前フリだ)

 で、私が呟いたのが、これである。
>「いいね!」ボタン、「知らんがな!」ボタンに続いて、「へ〜〜!」ボタン、「だから何だって?」ボタン、「あ、それからどした?」ボタン、「そのままそっくりお返しします」ボタン、「では訊くが」ボタン、などなどの実装が待たれ ない。
http://twitter.com/#!/asknkn/status/28690373811

 これだけでは足りないな、と後から思いついた。
 大体、チャットやツイートでは「いいね!」だけでなく、簡単な受け答えの言葉が多用される。「なるほど」とか「同意」とか「すごーい」とか、である。これらポジティブな反応は〈いいね!〉に集約されて、ワンクリックで入力=意思表示できるようになっているのだが、ネガティブな(とは言え攻撃的な陰湿なものではない)場合のボタンとして〈知らんがな!〉が提唱されたわけである。なかなか味のある言葉ではある。
 ここであえて「〜づくし」発想を発動して、ボタンのバリエーションを考えようと思ったわけである。そうすれば、よく使われる常套句をいちいち手入力する手間を省力化し、会話のスピードアップが図れるではないか。勿論煩雑になるきらいはあるので、あくまでも遊びであるが。(ポップアップメニュー方式にすれば2クリックで出来るんだけどね)
 というわけで、とりあえず思いつくままに並べてみる。

【ポジティブ系】
●いいね!
●その通り!
●なるほど〜
●同意
●素晴らしい!
●凄い!
●そんけー!
●△(さん、かっけー!)
●感動した!
●キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

【ネガティブ系】
●知らんがな!
●あ〜はいはい
●なんのこっちゃ
●いい気なもんだ
●おいおいおいおい
●ちょっ、おま!
●だからどーした?
●いやはや
●そのままそっくりお返しします
●唖然!
●orz

【中立系】
●kwsk(詳しく話してくれ、の意)
●では訊くが(海原雄山風)
●あ、それからどした
●へ〜
●ふむふむふむ


まだいくらでもありそうなんだが。夜も更けたので。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ネットコミュニティ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。